令和6年度定期総会、記念講演会
5月29日(水)17時から標記、記念講演会が開催されました。記念講演会は、「成年後見制度の課題と民法改正」のテーマで、新潟大学法学部教授上山泰先生によるオンラインでのご講演でした。現在の成年後見制度の課題、これから変わっていく制度の方向性をわかりやすく教えていただき、短時間...
住民向け成年後見講座
難しい制度と思われている『成年後見制度』について、楽しく理解を深めて頂くために8月21日(水)と8月25日(日)の2回、創作劇『それでも私はこの町で生きていく』とシンポジウム『成年後見制度を知る』を開催しますので、ぜひご参加ください。...
市民後見人養成講座開講のお知らせ
8月4日(日)~12月1日(日)の計5回、市民の方々が成年後見制度について学び、将来『市民後見人』として地域で活躍できることを目指して『市民後見人養成講座 基礎研修』を開講します。 講座の開講に先立ちまして、6月16日(日)に事前説明会を開催しますので、『市民後見人』に...
職員紹介
4月1日より目黒が着任しました。 新体制でがんばっていきますので、よろしくお願いいたします。 (写真左から、事務員井上、相談員菊地、センター長芳賀沼、相談員目黒)
第3回会津圏域成年後見制度利用促進協議会、第6回会津権利擁護・成年後見センター運営会議
令和6年2月9日、第3回会津圏域成年後見制度利用促進協議会、第6回会津権利擁護・成年後見センター運営会議をオンラインで開催しました。 当日ご出席いただいた協議会の関係機関の皆様、運営会議まで長時間にわたりご出席いただいた市町村の皆様、大変お世話になりました。...