top of page

会津権利擁護・成年後見センター開所式

 令和4年7月20日(水)15時から、会津若松市ノーマライズ交流館パオパオにおいて、成年後見制度中核機関「会津権利擁護・成年後見センター」開所に関する記者発表会が行われました。連携自治体を代表して室井照平会津若松市長が挨拶し、受託団体である特定非営利活動法人あいづ安心ネット理事長小池達哉がセンターの役割等について説明しました。

 詳細はホームページ内「会津権利擁護・成年後見センター」をご覧ください。

 委託11市町村:会津若松市、北塩原村、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、

         湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町






閲覧数:60回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11月13日(日)14:00~16:00、三島町交流センター「山びこ」において実施した、「楽しく学ぶ成年後見制度」について、オンラインによるライブ配信により、会津若松市・北会津支所ピカリンホール、北塩原村・役場集会室、猪苗代町・役場正庁A、会津坂下町・健康管理センター、湯川村・役場村民ホール、柳津町・やないづふれあい館、会津美里町・役場大会議室の各会場において、パブリックビューイングを開催した所で

bottom of page